埼玉大学(工)合格のT君
自習室や先生の雰囲気もよく、自分に合った先生に教えてもらえるところが良かったです!
埼玉大学合格体験記
―プラドアカデミーに入塾したきっかけ・目的、当時の苦手教科や成績は?
高二の冬頃、英語が苦手で危機感を感じたため塾に入ろうと決めた。高校受験のときお世話になり、塾の雰囲気も良かったため、大学受験に集中する時期に入塾した。
―入塾以後、実感する自身の変化・成長は?(学習面、精神面、生活面など)
英語は入った時に比べ共通テストは30点程高い点数がとれた。また英語は授業だけではなく、勉強のやり方や進め方も教えてくれたので、自習が捗った。
―担任講師の授業や講師からのアドバイスで印象に残っていることは?
宿題の復習が授業のメインでありそれが良かった。家できちんと理解しているつもりになっていても、先生に質問されて答えられないことが多かった。
その授業のおかげで自分のわからないところが明白になった。
―自分にとって、プラドアカデミーはどんなところが良かった?
自習室や先生の雰囲気が良い。また色々な先生がいて先生によって教え方も違うから、自分にあった先生を見つけられることも良かった。
―担当講師・教室長・教務スタッフに向けて一言!
一年間ありがとうございました。先生達の助けのおかげで第一志望に合格できました。