青山学院大学(総合文化政策)合格のMさん
学校の先生も驚かれるほど成長!楽しく塾に通って成績アップ!
青山学院大学合格体験記
―プラドアカデミーに入塾したきっかけ・目的、当時の苦手教科や成績は?
入試まで残り1年になったことをきっかけに受験勉強をしようという気になった。プラドには友達の紹介ではいりました。
高2時点で河合で偏差値44、ベネッセで偏差値54でした。
―入塾以後、実感する自身の変化・成長は?(学習面、精神面、生活面など)
塾に入ったことによってその時々に自分がやるべきことが分かって、勉強がはかどり、徐々に成績も良くなりました。
―担任講師の授業や講師からのアドバイスで印象に残っていることは?
先生方とは生活面や趣味など、勉強のこと以外の話もしていて、楽しく塾に通うことができました。
―自分にとって、プラドアカデミーはどんなところが良かった?
基本的に先生が替わらないので安心感がありました。
また、英検が近いときはその対策をするなど、柔軟に対応してもらえるのも良かったです。
―担当講師・教室長・教務スタッフに向けて一言!
高2の時までは親に就職しろと言われるほど勉強がきらいでしたが、学校の先生にも驚かれるほど成長できました。
塾に行くのが楽しかったです。1年間ありがとうございました。