生徒の声・合格体験記

都立戸山高校
合格 S.K君

戸山高校を受験しようと決めてからは、勉強に打ち込みました!

Q.プラドアカデミーに入塾したきっかけを教えてください。

A.親から勧められた塾がプラドアカデミーでした。

上位校受験を意識したときに、塾を探し始めました。その時プラドアカデミーのことは知らなかったのですが、親が「プラドアカデミーが合っているんじゃないか」と勧めてくれたことをきっかけに入塾しました。

Q.入塾したのはいつ頃?

A.中学2年生の終わり頃でした。

まだ具体的な志望校は決まっていなかったのですが、高校受験が近づいている、というのもあって、入塾しようと決めました。自分自身を受験モードに切り替えるタイミングでした。

Q.志望校を戸山高校にしようと決めたのはいつ頃?

A.3年生の半ば頃でした。

すごくギリギリのタイミングではあったんですが、夏休みに戸山高校を第一志望に決めました。戸山高校は学力も高く、学習環境が良いことを高校説明会で知りました。生徒一人ひとりがハキハキとお話されているのを見て、いいなぁと思いました。

Q.戸山高校という目標ができてから自分の中で変わったことは?

A.勉強へ意識を向けるようになったと思います。

内申ではオール4くらいの成績だったので、5の科目を増やすよう意識するようになりました。

Q.得意科目と苦手科目は?

A.得意科目は「数学」、苦手科目は「国語」でした。

得意な科目は数学でした。
数学は答えが決まっていることもあり、楽しくて数学の勉強ばかりしていました(笑)
逆に苦手だったのは国語です。国語はなかなか成績が上がらなかったです。勉強のやり方もそうですが、他の人と比べてしまって、自分だけが上手くいっていないように感じてしまっていました。
プラドアカデミーで国語の授業を受けて、最後に人並みまでには点が取れるようになったかな、と思っています。

Q.受験勉強を振り返ってよかったことは?

A.ゲームの時間が減ったことです。

受験勉強を振り返ると後悔も多いですが、趣味だったゲームの時間を自主的に減らせたことが良かったな、と思います。
ゲームに充てていた時間を勉強時間に充てることができました。マインクラフトが好きで、受験が終わった今はゲームも解禁しています。

Q.受験勉強中に辛かったことは?

A.勉強の手ごたえが分からなかった時期です。

勉強の手ごたえがあまり感じられなかった時期が辛かったです。
模試では少しずつ成績は上がってきてはいたものの、自分の中で身についている感覚がその時はあまり感じられず焦りも少しありました。
どうしても勉強が辛いときは、普段通りの生活を心がけ、あとは「やるしかない!」と思って勉強を進めて、辛い状況を打破しました。

Q.先生からのアドバイスで印象に残っていることは?

A.決めつけで解答しないこと。

英語の先生からは決めつけで読まずに、「その選択肢がなぜ違うのか」という根拠をちゃんと考えていくことを学びました。数学の先生には正解にたどりつくまでの途中の過程を大事にすることを教わりました。国語についても英語と同様に、選択肢をしっかり吟味してから選択するようにアドバイスいただきました。

Q.プラドアカデミーの良かったところは?

A.先生に気軽に質問できるところです。

自習は家でやることが多かったんですが、スタサタでは理科・社会は先生方にすぐに質問できる環境だったのが良かったです。
理科・社会はスタサタでほとんど勉強していたので、決まった時間で勉強できるので、メリハリもついて良かったです。

Q.プラドアカデミーに入塾して変わったことは?

A.学習量が増えました。

プラドアカデミーでは宿題の量が多かったのもありますが、学習量が圧倒的に増えました。課された宿題は全てこなしました。
元々は定期テスト直前に2~3時間ほどしか勉強していなかったのですが、1日に5時間以上勉強するようになりました。

Q.課題を取り組む時に意識していたことは?

A.解説の内容までしっかり確認し、理解を深めました。

ただ丸付けをするのではなく、解説までしっかりと読み込んで、自分の中で理解できるようにしました。どういう風に解くのか、なぜこの答えになるのか、しっかりと把握できるまで読み込みました。入塾する前までは、ただ問題をこなしているだけだったんですが、入塾してからは今自分がやるべき事を考えてから勉強するようになりました。自分自身の課題を明確にして、勉強に取り組むように意識するようになりました。

Q.高校に入学してから頑張りたいことは?

A.勉強を頑張りたいです。

すでに勉強について意識し始めています。しっかりと勉強に励んでいきたいです。今も学校から課題が出ているので、課題に取り組みつつ先取り学習も進めています。特に好きな数学は、先取りで周りより1歩リードしたいなぁと思います。
また将来的には4年制大学に入学できるように、頑張っていきたいです。まだ将来の夢は決まっていないので、大学生になるまでには決めて大学生活を送りたいです。
あとは部活動も気になっているので、部活動にも入りたいなぁと考えています。まだ決まってはいませんが、将棋部が気になっています。

Q.これから受験生になる後輩たちへのアドバイスはありますか?

A.継続することが大事!

勉強は地道ですが、継続することが大事だと思います。
将来の自分の姿をイメージすることで、地道な勉強も継続することができると思います。僕自身も、合格した時の自分自身を思い描いて勉強を継続してきました。

Q.頑張ってきた自分自身や、支えてくれた人たちに対して一言!

A.ありがとうございます!

自分自身に対しては「よく頑張った」と言いたいです。
応援してくれた家族やプラドアカデミーの先生方には「ありがとうございます!」と伝えたいですね。

S.K君の通塾校舎

板橋校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5943-3125 [受付時間]13:30〜22:00

[受付時間]13:30〜22:00

住所:〒173-0004 東京都板橋区板橋1-46-2 シャロン新板橋1F
Googleマップ

JR埼京線「板橋駅」徒歩4分・ 都営地下鉄三田線「新板橋駅」
徒歩3分・ 東武東上線「下板橋駅」徒歩7分

おすすめ記事

  • 慶應志木高校

    『マスタープラン』のおかげで慶應志木高校に合格できました!

  • 早稲田実業学校高等部

    日本語が分からなかった私が日常会話ができるまでに! おかげで早稲田実業学校高等部に合格!

  • 早稲田実業学校高等部

    ヒントラインがあるおかげで家での学習が捗りました!

プラドアカデミー校舎一覧

高田馬場校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-3205-8098 [受付時間]13:30〜22:00

[受付時間]13:30〜22:00

住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-14 ふみビル7F
Googleマップ

JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線
「高田馬場駅」徒歩1分

巣鴨校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5940-3369 [受付時間]13:30〜22:00

[受付時間]13:30〜22:00

住所:〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-14-5 第一松岡ビル6F
Googleマップ

JR山手線・都営三田線「巣鴨駅」徒歩1分

板橋校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5943-3125 [受付時間]13:30〜22:00

[受付時間]13:30〜22:00

住所:〒173-0004 東京都板橋区板橋1-46-2 シャロン新板橋1F
Googleマップ

JR埼京線「板橋駅」徒歩4分・ 都営地下鉄三田線「新板橋駅」
徒歩3分・ 東武東上線「下板橋駅」徒歩7分

王子校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-3927-8070 [受付時間]13:30〜22:00

[受付時間]13:30〜22:00

住所:〒114-0002 東京都北区王子2-26-2 ウェルネスオクデラビルズ2F
Googleマップ

JR・東京メトロ南北線「王子駅」徒歩7分・
東京メトロ南北線「王子神谷駅」徒歩10分

西日暮里校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5850-2710 [受付時間]13:30〜22:00

[受付時間]13:30〜22:00

住所:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里1-59-11 細井ビル2F
Googleマップ

「JR西日暮里駅」徒歩5分・「JR日暮里駅」徒歩10分・
「JR三河島駅京成本線 新三河島駅」徒歩5分

南千住校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5615-3933 [受付時間]13:30〜22:00

[受付時間]13:30〜22:00

住所:〒116-0003 東京都荒川区南千住7-31-3  南千住七丁目ハイツD 1F
Googleマップ

JR常磐線・つくばエクスプレス・
東京メトロ日比谷線「南千住駅」徒歩5分

木場校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5665-2370 [受付時間]13:30〜22:00

[受付時間]13:30〜22:00

住所:〒135-0016 東京都江東区東陽3-7-10 ミヤシタビル2F
Googleマップ

東京メトロ東西線「木場駅」徒歩3分・
東京メトロ東西線「東陽町駅」徒歩9分

安心・便利な教室
校舎一覧

高田馬場校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-3205-8098 [受付時間]13:30〜22:00

住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-14 ふみビル7F
Googleマップ

JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線
「高田馬場駅」徒歩1分

[受付時間]13:30~22:00
東京都新宿区高田馬場4-9-14 ふみビル7F
JR・東西線「高田馬場駅」徒歩1分
西武新宿線「高田馬場駅」徒歩1分

巣鴨校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5940-3369 [受付時間]13:30〜22:00

住所:〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-14-5 第一松岡ビル6F
Googleマップ

JR山手線・都営三田線「巣鴨駅」徒歩1分

[受付時間]13:30~22:00
東京都豊島区巣鴨1-14-5 第一松岡ビル6F
JR・都営三田線 「巣鴨駅」徒歩1分

板橋校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5943-3125 [受付時間]13:30〜22:00

住所:〒173-0004 東京都板橋区板橋1-46-2 シャロン新板橋1F
Googleマップ

JR埼京線「板橋駅」徒歩4分・ 都営地下鉄三田線「新板橋駅」
徒歩3分・ 東武東上線「下板橋駅」徒歩7分

[受付時間]13:30~22:00
東京都板橋区板橋1-46-2 シャロン新板橋1F
JR 「板橋駅」徒歩4分
都営三田線「新板橋」歩3分

王子校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-3927-8070 [受付時間]13:30〜22:00

住所:〒114-0002 東京都北区王子2-26-2 ウェルネスオクデラビルズ2F
Googleマップ

JR・東京メトロ南北線「王子駅」徒歩7分・
東京メトロ南北線「王子神谷駅」徒歩10分

[受付時間]13:30~22:00
東京都北区王子2-26-2 ウェルネスオクデラビルズ2F
JR ・南北線「王子駅」徒歩7分

西日暮里校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5850-2710 [受付時間]13:30〜22:00

住所:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里1-59-11 細井ビル2F
Googleマップ

「JR西日暮里駅」徒歩5分・「JR日暮里駅」徒歩10分・
「JR三河島駅京成本線 新三河島駅」徒歩5分

[受付時間]13:30~22:00
東京都荒川区西日暮里1-59-11 細井ビル2F
JR ・千代田線「西日暮里駅」徒歩5分
舎人ライナー「西日暮里駅」徒歩3分

南千住校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5615-3933 [受付時間]13:30〜22:00

住所:〒116-0003 東京都荒川区南千住7-31-3  南千住七丁目ハイツD 1F
Googleマップ

JR常磐線・つくばエクスプレス・
東京メトロ日比谷線「南千住駅」徒歩5分

[受付時間]13:30~22:00
東京都荒川区南千住7-31-3 南千住七丁目ハイツD 1F
JR ・日比谷線「南千住駅」徒歩5分
つくばエクスプレス「南千住駅」徒歩5分

木場校

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験
  • 一貫校生
  • 進学準備

校舎直通 03-5665-2370 [受付時間]13:30〜22:00

住所:〒135-0016 東京都江東区東陽3-7-10 ミヤシタビル2F
Googleマップ

東京メトロ東西線「木場駅」徒歩3分・
東京メトロ東西線「東陽町駅」徒歩9分

[受付時間]13:30~22:00
東京都江東区東陽3-7-10 ミヤシタビル2F
東西線「木場駅」徒歩2分
東西線「東陽町駅」徒歩9分

無料体験のお申込み 電話で問い合わせ